日本人に馴染みのある”二十四節気”の区切りと12星座の区切りの時期が同じなのです。
因みに…

二十四節気とは

1年を24等分にし、その区切りから次の区切までの期間につけられた名前です。
よく知られている名前としては、節分や春分や秋分など

簡単に分かり易く、表にしました。

スポンサーリンク

黄道12星座と24節気 早見表

星座 位置 期間 24節気
牡羊座
(活動宮)
3/21~4/19
0度 3月20~21日 春分
15度 4月4~5日 清明
牡牛座
(不動宮)
4/20~5/19
0度 4月20~21日 穀雨
15度 5月5~6日 立夏
双子座
(柔軟宮)
5/20~6/20
0度 5月20~21日 小満
15度 6月5~6日 芒種
蟹座
(活動宮)
6/21~7/21
0度 6月21~22日 夏至
15度 7月7~8日 小暑
獅子座
(不動宮)
7/22~8/21
0度 7月22~23日 大暑
15度 8月7~8日 立秋
乙女座
(柔軟宮)
8/22~9/21
0度 8月22~23日 処暑
15度 9月7~8日 白露
天秤座
(活動宮)
9/22~10/22
0度 9月22~23日 秋分
15度 10月8~9日 寒露
蠍座
(不動宮)
11/23~11/21
0度 10月23~24日 霜降
15度 11月7~8日 立冬
射手座
(柔軟宮)
11/22~12/20
0度 11月22~23日 小雪
15度 12月7~8日 大雪
山羊座
(活動宮)
12/21~1/19
0度 12月21~22日 冬至
15度 1月5~6日 小寒
水瓶座
(不動宮)
1/20~2/17
0度 1月20~21日 大寒
15度 2月3~4日 立春
魚座
(柔軟宮)
2/18~3/19
0度 2月18~19日 雨水
15度 3月5~6日 啓蟄

スポンサーリンク

二十四節気以外の雑節ですが、土用というものがあるのはご存知でしょうか?
「土用の丑の日」で有名な”土用”です。

土用とは

五行に由来する暦の雑節で、立夏、立秋、立冬、立春の約18日前から四立の前日までを”土用“と言います。

  • 4月17日頃から立夏の前日まで
  • 7月20日頃から立秋の前日まで
  • 10月20日頃から立冬の前日まで
  • 1月17日頃から立春の前日まで

土を司る神”土公神(どくじん)”の支配する時期が”土用”なのです。
日本では、土用の期間に土を動かす作業(柱立て、基礎工事、壁塗り、井戸掘りなど)を忌む習慣があります。

西洋占星術では、土用の期間頃、「不動宮」に太陽が通過する時期になります。

12星座と24節気